|
食育推進活動におけるセンターの取組
国民が生涯にわたって健全な心身を培い、豊かな人間性を育むための食育を維持するため、食育に関する施策を総合的かつ計画的に推進することを目的とする『食育基本法』 が平成17年に施行され、
これに基づき、平成18年に策定された 『食育推進基本計画』、平成23年に策定された『第2次食育推進基本計画』及び平成28年に策定された『第3次食育推進基本計画』のなかでは、
「専門調理師・調理技能士」 を食育関係事業の重要な担い手として養成し有効活用していくことが盛り込まれております。
当センターでは、平成19年度より 「専門調理師・調理技能士」 に食育関係事業の重要な担い手として、
食育推進活動を実践するうえで必要な知識の習得等を目的とした講座 『専門調理師・調理技能士のための食育推進員認定講座』 を実施しております。
当講座の修了者には、 「専門調理食育推進員」 と認定し、 『専門調理食育推進員認定証』 を交付します。 さらに、その後、専門調理食育推進員として5年間の一定の活動(仕事の一環での取組みを除く)等を有する専門調理食育推進員を「専門調理食育推進指導員」
として認定し 『専門調理食育推進指導員認定証』を交付することとしています。
また、当講座の修了者の名簿を 『専門調理食育推進員認定者名簿』 として作成し、各都道府県等に送付して食育に関する料理教室や体験活動、
各種イベント等食育推進活動を行うときに、積極的に活用していただくようお願いしております。

専門調理師・調理技能士のための
食 育 推 進 員 認 定 講 座
主な実施内容
1.開催日時及び会場
全国主要都市を中心に、各年度開催予定
2.内 容(予定)
○第一部 基調講演 食育の推進について
○第二部 特別講演 食育について
○第三部 事例報告 食育に関する地方公共団体及び
会員団体等の取組
3.参加対象者
専門調理師・調理技能士の資格取得者
4.申込方法
各所属団体(当ホームページ掲載の会員団体参照)を経由して
お申込いただくか、当センターのホームページに掲載予定の受講
参加申込方法(一般募集)詳細に従ってお申込みください。
※詳細は、随時、決定次第掲載します。
令和2年度開催予定
第27回 令和3年2月 大阪府
※令和3年2月に開催予定しておりました食育推進員認定講座に
つきましては、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
開催を中止させていただくことになりました。
今後の開催予定は、令和3年度の計画になりますので、決まりましたら
別途ご案内いたします。
お問い合わせ先
公益社団法人調理技術技能センター 食育推進事業担当
TEL.03−3667−8510 (平日9:00〜17:00)
FAX.03−3667−1868
〒103−0012
東京都中央区日本橋堀留町2−8−5 JACCビル5階
|
|